746件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

これまでの取組経緯といたしましては、市内の中学校3年生及びその保護者対象とした進路等アンケート調査岱志高校の生徒や教諭、OBや後援会構成員としたワークショップを開催し、高校の現状と課題について検討を重ねてまいりました。その結果を踏まえ、昨年度からは情報発信及び交流活動を中心に事業を展開していくこととした次第です。  

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

この事業は、表彰対象市内に居住もしくは通学・通勤をする、おおむね二十歳以下の青少年、またはこれらを主たる構成員とする団体としますので、高校生も対象となります。募集は来年1月を考えております。 ○議長牧下恭之君) 木戸理江議員。 ○(木戸理江君) 昨年9月の定例会、そして昨日の質問に対する答弁、ほぼ同じ内容で、こちらの質問もまた同じようなやり取りになるかと思うと、お互いため息が出ますよね。

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

したがって、水俣市新型コロナウイルス感染症対策本部会議構成員についての見直しは現時点では考えておりません。 ○議長牧下恭之君) 岩阪雅文議員。 ○(岩阪雅文君) 3回目になりますけれども、病院の窮状はお聞きしまして、今後、経営に影響がなければいいなというふうな心配もしておりますが、対応をよろしくお願いしたいと思います。  

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

また、配置予定技術者に求める資格として、構成員双方の技術者解体工事施工技士資格を有することを条件としております。この工事は、市発注においては過去にない大規模の解体工事でございまして、昭和46年建築の老朽化が著しい建物であり、地下階を有する複雑な構造、それに吹きつけアスベストの除去工事実施するものでございまして、労働災害等にも細心の注意を必要とするものです。

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

教職員定数の改善に係る意見書について│ │ 第 60 発議第16号 核兵器禁止条約を早期に署名・批准することを求める│ │             意見書について                 │ │ 第 61 発議第17号 学校給食費無償化を求める意見書について    │ │ 第 62 発議第18号 国是である非核原則堅持を求める意見書について│ │ 第 63 指定都市都道府県調整会議構成員

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

こちらの方にありますとおり、内容構成員今年度の予算関連開催状況、その他の取組については、こちらの表に記載させていただいております。  幾つか御紹介させていただきますと、一番左、戦略的な土地利用検証プロジェクトチームにおきましては、経済部局でありますとか、都市農業政策関連部署等構成員といたしまして、半導体産業の集積に向けました事業用地確保について取組を進めております。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

今回、議員に御質問いただいております南新地地区内の公園整備について、インクルーシブ公園として整備できないかについてでございますが、このインクルーシブとはソーシャルインクルージョンという言葉が語源となっており、これはあらゆる人が孤立したり、排除されたりしないよう援護し、社会構成員として包み、支え合うという社会政策理念を表している言葉でございます。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回議会運営委員会−06月16日-01号

     亨 議長     園 川 良 二 副議長 欠席委員    4名         小佐井 賀瑞宜 委員     大 石 浩 文 委員         三 島 良 之 委員     坂 田 誠 二 委員 協議報告事項   (1)委員席の決定について   (2)市長提出議案について   (3)追加議案取扱いについて   (4)請願・陳情の取扱いについて   (5)指定都市都道府県調整会議構成員

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

61 発議第17号 学校給食費無償化を求める意見書に ├(209)                ついて               │  日程第 62 発議第18号 国是である非核原則堅持を求める │                意見書について           ┘   表  決…………………………………………………………………………(213)  日程第 63 指定都市都道府県調整会議構成員

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

請負金額は4億2,934万4,300円、契約相手方でございますけども、淺沼・上村特定建設工事共同企業体代表者株式会社淺沼組九州支店構成員株式会社上村開発の2者によります建設工事共同企業体でございます。  契約期間締結日から令和5年の3月6日を予定しております。  なお、本件の議案におきまして、契約相手方のうち構成員であります上村開発代表者が、当初間違っておりました。

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

次に、熊本男女共同参画推進条例は、全ての男女社会の対等な構成員として社会活動に参画し、その個性と能力を十分に発揮することができる社会の実現を目的としておりまして、条例で定める基本計画であります熊本男女共同参画基本計画において、ジェンダー平等の視点に立った事業についても取り組むこととしているところでございます。

熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号

減少の原因としては、農村部から都市部への人口移動、主要な構成員自営農家個人商店主からサラリーマンに推移し、就業形態が変化したこと、また、かつて地方では、消防団に籍を置くことがコミュニティーの一員としてやむを得ない義務であり、かつ名誉でもあるという側面を併せ持っていましたが、現在ではその意識が希薄になってきたことなどが挙げられます。  

熊本市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月22日-03号

一、妊娠・子育てといった視点に基づく意見計画に十分に反映されるよう、今後設置予定協議会等構成員に多くの女性登用を求めたい。  このほか委員より、  今般、コロナ禍における事業見直しに伴う減額補正が計上されているが、道路や橋梁等の継続的な維持管理について、市民生活に支障が生じないよう、管理体制確保に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回総務委員会-09月15日-01号

請負金額は9億3,423万円、契約相手方ピーエス三菱東陽道建設工事共同企業体企業体代表者株式会社ピーエス三菱熊本営業所構成員東陽道株式会社。2社によります建設工事共同企業体でございます。  契約期間は、契約日から令和5年10月17日まででございます。  引き続き、61ページをお願いいたします。  議第275号「工事請負契約締結について」。  

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

少し分かりやすく表現すると、社会的包摂という言葉から、あらゆる人が孤立したり排除されたりしないよう援護し、社会構成員として包み、支え合うという社会政策理念として表現されております。その上で、インクルーシブ公園とは、海外では既に先行して広がっているようですが、障がいのある子もない子もみんなが一緒に遊べる公園のことであります。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

暮らしを守る新型コロナウイルス感染症対│ │             策実施を求める意見書について         │ │ 第 64 発議第11号 新型コロナウイルスワクチンの安心・安全、円滑な接│ │             種の促進を求める意見書について         │ │ 第 65 発議第12号 地方財政の充実・強化を求める意見書について   │ │ 第 66 指定都市都道府県調整会議構成員

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回総務委員会−06月17日-01号

請負金額14億1,900万円、契約相手方、大豊・シスニック・弥生創輝特定建設工事共同企業体企業代表者は、大豊建設株式会社九州支店構成員は、株式会社シスニック弥生建設株式会社株式会社創輝建設、4社によります建設工事共同企業体でございます。契約期間は、契約締結日から令和5年1月13日まででございます。  続きまして、55ページをお願いいたします。